料金表

     

    セラミック治療

    多層盛り

    専属の技工士手作りの場合

    154,000円~

    単色

    機械での削り出しのみの場合

    99,000円~

     

    歯科治療を受けた場合の医療費控除

    インプラント治療やセラミック治療は自由診療のため、決して安いとは言えません。しかし、医療費控除を利用すれば一部の金額が戻ってくることをご存知でしたか?
    1年間で支払った医療費の総額から、医療保険などの保険金と10万円(所得が200万円以下の場合、所得の5%)を差し引いた金額が、医療費控除の対象金額となります。この金額から申告者が支払っている税金(所得税)に応じた税率をかけた金額が還付されます。
    また、医療費控除の対象額の10%が住民税から減額されます。

    歯科治療で医療費控除ができるもの

    • インプラント治療
    • セラミックなど自費の詰め物や被せ物
    • 歯列矯正
    • 自費の入れ歯
    • 抜歯や歯周外科や根管治療を自費で行ったもの
    • 保険診療
    • 歯医者に通うための交通費(※自家用車のガソリン代・駐車費用は対象外

    実際の医療費控除額の計算式

    医療費控除額=所得税から戻ってくる金額+住民税から戻ってくる金額
    所得税から戻ってくる金額=医療費控除の対象となる金額×あなたの税率
    住民税から戻ってくる金額=医療費控除の対象となる金額×0.1

    詳しくは、国税のサイトをご確認ください。

     

PAGE TOP