審美歯科(セラミック治療)

    小樽(小樽市)の歯医者、上浦歯科クリニックのセラミック治療

    「歯と歯茎の間が、黒く見えてしまっているのが気になる」
    「色が不自然で、すぐに差し歯とわかってしまうのを治したい」

    患者さまから、このようなご相談をお受けすることがあります。

    特に、前歯の治療をご希望される方にとって、一番気になるのはやはり「見た目」の部分ですよね。
    保険治療でも白い歯を入れることは可能なのですが、使える材料に限りがあるため、形、色合い、周りの歯との調和を含め、天然の歯のような透明感のある仕上がりにすることはなかなか難しいのが現状。
    そんな中、最近ではセラミックによる治療をご希望される方が増えてきております。

    当院では、ただ歯をキレイにするだけではなく、より永く、より快適な口腔内環境を維持するために、細部までこだわった治療を提供しております。

     

    上浦歯科の3Dスマイルデザイン

    歯が無い、歯並びが悪い、人前で口を開けられない、口元を見られるのが恥ずかしい……
    そんなお悩みはありませんか?
    当院では、3Dデジタル技術を駆使した「3Dスマイルデザイン」という治療を実施しています。
    これまで「もう治らない」と諦めていたような患者様にとって、笑顔やスマイルを取り戻すことをお約束します。

    ⇒3Dスマイルデザインについて

     

    セラミックのメリット

    自然の歯に近い白さ
    人間の歯の持つ白さに近く調整することができるので、見た目に違和感がありません。
    専門家でさえ、天然歯との見分けが困難なこともあります。
    自然な白い歯を取り戻し、おもいっきり笑いましょう!

    メタルフリー(金属を使用しない)
    セラミックは金属ではありません。
    口の中の相性も良く(アレルギーが少なく)、見た目も本物の歯と変わらない治療が可能です。

    歯肉との調和、生体親和性
    自分の歯肉(歯茎)との調和が良く、歯周病などの予防になります。
    歯肉はセラミックにぴったり寄り添います(もしくは吸い付きます)。

    バランスの調整
    多少の歯列不正を直すこともできます(診査・診断必要)。
    引っ込んでいる歯、色を調整したい歯を、全体に合わせることができます。

    強度の高さ
    セラミックは頑丈な素材です。
    プラスチックと比べて、磨り減りが限りなく少ないので、長持ちします。

    優れた清潔性
    セラミックは細菌が付着せず、吸水しない素材なので汚れません。
    隣り合う自分の歯と同じように白さを維持でき、口臭などの原因になる臭いもありません。

     

    セラミックと金属の比較

    小樽(小樽市)の歯医者、上浦歯科クリニックのセラミック治療

    上は金属、下はセラミックです。
    セラミックは汚れが付かないので、むし歯・歯周病になりにくいのです。

     

    セラミックと金属比較表

    金属 セラミック

    銀色

    白色・自然な歯の色

    汚れ(歯垢)

    付きやすい

    付きにくい

    歯周病・むし歯

    なりにくい

    なりにくい

    変色

    時にあり

    なし

    アレルギー

    時にあり

    なし

    保険適応

    あり

    なし

     

    5年生存率

    小樽(小樽市)の歯医者、上浦歯科クリニックのセラミック治療

    セラミックの方が生存率が高いのがわかります
    参考文献(Pjetrusson 2007, Sailer 2007, 他)

     

    セラミックの治療法

    オールセラミック治療

    小樽(小樽市)の歯医者、上浦歯科クリニックのセラミック治療

    歯1本に対し、まるごとセラミックの冠を被せる治療です。
    当院(上浦歯科)では、患者さんのお口にあった最適なセラミック冠を作成します。

     

    ラミネート(ラミネートベニア)治療

    小樽(小樽市)の歯医者、上浦歯科クリニックのセラミック治療

    現状の歯をあまり削らず、上からセラミックを被せる治療法です。色を綺麗にし、歯並びを整えます。
    患者さんの現状の歯(天然歯)を削るのを最小限にとどめるため、当院では「M I(最小侵襲)」の思想に基づいてセラミック治療をおこないます。
    患者さんの本来の歯をできるだけ残し、治療の負担軽減を目指します。

     

    費用について

    当院では、セラミックの削り出しにimes-icoreという精度の良い機械を導入しています。
    材料はどちらもオールセラミックです。生体に対しての差異はありません。
    ​審美性が多層盛りの方が優れています。

    多層盛り

    専属の技工士手作りの場合

    154,000円~

    単色

    機械での削り出しのみの場合

    99,000円~

    セラミックは保険外診療です。
    当院では、患者さんの歯の健康を長期に考え、治療コストに見合った価値であると考え、おすすめしています。

     

    セラミック治療例のご紹介

    セラミック治療例一覧

     

PAGE TOP